MENU
オススメのメタバース本(無料)はこちら→タップ

メタバースの資格「メタバースマスター」を取得! 時間・費用などを解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
サト

メタバースについて勉強中のサトです。

メタバースに関する資格自体がまだ珍しい中、メタバーススクール「アカデミア」で「メタバースマスター」という資格を取得しました。

この記事では、「メタバースマスター」の概要などを解説します。

「メタバースマスター」とは

わたしの修了証

まず、「メタバースマスター」という資格について、解説しましょう。

「メタバースマスター検定」というプログラムを修了すると得られる資格で、公式サイトには次の説明があります。

本検定は「メタバース」空間を理解・活用し、ビジネスや新しい活動を創出する事が可能な人材
「メタバースマスター」となることを目標とした資格検定プログラムです。メタバース関連につ
いての単なる知識だけではなく、実際にメタバース空間で一定期間、様々な体験をし、ご自身
で実際にイベントやクラブ等のプログラムを構築、実施する中で、実用的なメタバーススキル
を習得する体験プログラム型検定です。

株式会社リアルエステート・エージェント・ジャパン(運営元)公式サイトより引用しました。

個々にある通り、講義を通じて知識が得られるのはもちろん、メタバース上で自らイベントを開催したり、クラスメートが開催するイベントに参加したりしました。

「メタバースマスター検定」の概要は、次のとおりです。

項目詳細
資格の種類民間資格
運営元株式会社リアルエステート・エージェント・ジャパン
費用4,980円/月
受講期間2か月〜
修了要件メタバースに関する講義の受講(2回)
クラスメートがメタバースで開催するイベントへの参加(8回)
メタバース内でイベント開催(1回)
筆記試験合格
その他100%オンラインで完結

「メタバースマスター」は、公的資格ではありません。

それでもメタバース関連の資格自体が珍しく、画期的だと思います。

また、時間・費用などの負担が軽いのも魅力的。

最短2か月・1万円以下で取得できる上、すべてオンラインで完結しますからね。

では、上の表の「項目」を詳しく見ていきましょう。

資格の種類

「メタバースマスター」は、民間資格です。

株式会社リアルエステート・エージェント・ジャパンという会社が運営しています。

次に同社について、少し補足します。

運営元

「メタバースマスター検定」の運営元は、先ほども触れたとおり、株式会社リアルエステート・エージェント・ジャパンです。

同社の概要は、次のとおり。

項目詳細
会社名株式会社リアルエステート・エージェント・ジャパン
代表取締役杉浦すぎうら 隼城はやき
所在地東京都港区麻布十番1-5-10アトラスビル
公式サイトhttps://grec.jp/

代表取締役の杉浦氏が「メタバースマスター検定」を自ら運営、講義まで担当されています。

同社は以前から「国際不動産カレッジ(不動産英語塾)」を運営しており、たとえば次のような「不動産+英語」がキーワードのさまざまな講義を展開しています。

国際不動産カレッジ(不動産英語塾)の講座(例)
  • 米国宅建
  • 不動産英会話
  • 不動産関連英文精読
    など

どうして、不動産関係の講座を手掛ける会社が、メタバースマスター検定を始めたのでしょうか。

杉浦氏がメタバースマスター検定を始めた理由

杉浦氏とのメールのやりとりで、同氏がメタバースマスター検定を始めた理由を教えていただきました。

メタバースマスター検定で使われているプラットフォームは「GAIA TOWN」といい、もともとアメリカの不動産仲介会社であるeXp Realty社(上場企業)が不動産営業に利用しているものです。

このプラットフォームを国際不動産カレッジに導入した杉浦氏は、日本がメタバース後進国になっていることに気がついたと言います。

このままでは日本がGAFAにITビジネスをほぼ占領されてしまった「失われた30年」をまたこの領域で繰り返してしまう

少しでも多くの方にメタバースの可能性を知っていただきたい

そんな想いで、メタバースマスター検定を始められたそうです。

サト

背景に、「日本をどうにかせねば」という危機感があったと言えるでしょう。

費用

「メタバースマスター検定」の費用は、1か月4,980円です。

メタバース関連講義のほか、不動産英語や不動産投資の講座なども受けられて、なかなかお得感がありました。

サト

わたしは不動産投資には縁がないのですが、興味深い内容でした。

月4,980円でメタバースや不動産英語などを学べるサブスクとも捉えられますね。

受講期間

「メタバースマスター検定」を取得するのに、最低限2か月はかかると見ておいたほうがいいでしょう。

タイミングが合えば1か月でも修了できるかもしれませんが、修了要件を満たすにはかなりタイトです。

修了要件は、次で解説します。

サト

わたしは2か月でもギリギリでした……。

修了要件

「メタバースマスター検定」を修了するには、次の4つの要件を満たす必要があります。

「メタバースマスター検定」修了要件
  1. 杉浦氏のメタバース講座を受講(2回)
  2. メタバース内でのイベントに参加(最低8回)
  3. メタバース内でイベント開催(最低1回)
  4. 筆記試験に合格

1〜3は順不同で、3つともクリアしたら筆記試験を受ける流れです。

それぞれ、かんたんに見ていきましょう。

杉浦氏のメタバース講座を受講

杉浦氏のメタバース講座では、最新のメタバース事情を一気に知ることができます。

講義はオンラインで、リアルタイムでもアーカイブでも視聴が可能です。

入門編と応用編があり、毎月1回ずつ開催されています。

これだけなら1か月で修了できるかもしれませんが、次のイベントへの参加が一番のネックでした。

メタバース内でのイベントに参加

メタバース内のイベントに参加するのも、修了要件の1つです。

「メタバース内」というのは、「GAIA TOWN」というプラットフォーム。

PCとインターネット環境があればアクセスできます。

イメージは、次の動画のとおり。

イベントを開催するのは他のクラスメートの方。

内容はご興味に合わせてさまざまで、知的好奇心が刺激されます。

個人的にいちばん印象的だったのは、「Kindleで出版する方法」です!

一方、イベントに8回参加するのが修了要件の1つですが、これを1か月で達成するのはかなり難しいと感じました。

というのも、一度決まったスケジュールが変更になることがあったからです。

サト

みなさん、お仕事をされているので理解できるところです。

また、イベントはアーカイブには残らないので、リアルタイムでの参加が必須。

このあたりを考えると、1か月で8回参加するというのはかなり厳しい……。

次で解説するとおり、自分でもイベントを開催する必要があるので、なおさらです。

メタバース内でイベント開催

イベントには参加するだけでなく、自分で開催する必要もあります。

テーマは自由で、杉浦氏も相談に乗ってくださいますのでご安心を。

わたしは本職が日本語教師なのですが、英語学習をテーマに発表を行いました。

外国人向けの日本語の授業を体験していただき、そのベースになっている「第二言語習得論」について解説するというものです。

英語学習にも応用できる理論なので、お役に立てるかなと思ってこのテーマにしました。

そのときの様子がこちらです。

メタバース内でプレゼンを行うのは初めての体験で、新鮮でした!

また、プレゼンのあとには、「外国人に部屋を貸したがらない大家さんもいる」という不動産業界の話に発展。

「我われにもできることがあるかもしれない」と杉浦氏がおっしゃっていたのはうれしく思いました。

筆記試験に合格

1〜3の修了要件を満たすと、筆記試験を受けることができます。

筆記試験はメタバースやブロックチェーンなどの知識が問われるもの。

PDFの問題用紙と、Wordファイル形式の解答用紙が送られてきます。

概要は次のとおりです。

項目詳細
内容メタバース・ブロックチェーン・NFTなどに関する基礎知識や最新動向など
問題形式4択問題
問題数30問
合格ライン正答率80%以上
制限時間なし
その他解答の際、本やネットの閲覧可
再提出も可(1回まで)

4択なので楽勝かと思いきや、難易度はけっこう高めでした。

サト

勉強不足だった説もありますが……。

それでも、なんとか合格!

試験後は合否のお知らせだけでなく、杉浦氏からのフィードバックがあり、ありがたいと感じました。

その他の特徴

「メタバースマスター検定」のその他の特徴として、すべてオンラインで完結する点が挙げられます。

東京に行く必要もなく、世界のどこにいても受講・修了できます!

「メタバースマスター検定」はどんな場合におすすめ?

「メタバースマスター検定」は、次のような場合におすすめできます。

「メタバースマスター検定」がおすすめなケース
  • メタバースに関する最新情報を効率よく手に入れたい
  • メタバースに興味がある方々と交流したい
  • メタバースのついでに英語なども学びたい

このケースに当てはまるなら、公式サイトをのぞいてみてください!

おすすめの本

資格取得とまで行かなくても、メタバースについてもっと気軽に勉強したいなら、本を読むのもおすすめです。

わたしもメタバースにまつわる本を10冊以上は読んできましたし、新しい本が出たらちょくちょく買っています。

おすすめのメタバース関連本をシェアする記事はこちらです。

目次

まとめ

この記事では、「メタバースマスター」の概要などを解説しました。

わたしは「メタバースマスター」を取得しましたが、まだまだ学び続けたいと思っております。

ご参考になれば幸いです!

コインチェック
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次